大和川から初瀬川へ 投稿日 2017年11月24日 12:43 AM bacchusi コメント 概要 奈良盆地を流れるほとんどの川が集まる大和川。古くから灌漑や水運に利用されてきました。上流の初瀬川や竜田川、飛鳥川は万葉集にも詠まれています。 歴史ある大和川に沿って桜井付近までさかのぼるコースです。 お勧めの季節 通年 続きを読む→ 投稿 ID 372 📂投稿グループ サイクリング 寺 歴史的名所 神社 酒蔵 📎タグ 今西酒造 仏教伝来の地 佐保川 千万院 地蔵神社 大神神社 奈良豊澤酒造 富雄川 市杵島神社 布留川 式島橋 曽我川 村屋坐弥冨都比売神社 池坐朝霧黄幡比賣神社 磯城島金刺宮
佐保川の桜並木と奈良市北部の自転車道 投稿日 2016年3月31日 11:18 AM bacchusi コメント 概要 万葉集にも詠まれ、奈良市民にも親しみの深い佐保川。 その佐保川の桜並木を楽しみ、奈良市北部の自転車道をぐるっと一周するコース。 平地メインなのでシティサイクルでも行けるかと思います。近鉄大和西大寺駅近くにはレンタサイクルも有り。 お勧めの季節 桜の季節 紅葉の季節 続きを読む→ 投稿 ID 372 📂投稿グループ サイクリング 寺 神社 風景 📎タグ 佐保川 法華寺 海龍王寺 般若寺 黒髪山稲荷神社