矢田寺 投稿日: 2016年6月20日 1:25 AM bacchusi コメント 矢田丘陵の矢田山にある矢田寺は、正式には矢田山金剛山寺と呼ばれる。7世紀後期に天武天皇が壬申の乱の戦勝祈願のため矢田山に登られ、即位後の勅願によって智通僧上により建立されたのが始まりの古いお寺。 境内にはその信仰の中心であるお地蔵さんが多い。 また、紫陽花の寺としてシーズン中は多くの人が訪れる。 続きを読む→ 投稿 ID 255 📂投稿グループ 奈良の名所 📎タグ 矢田寺 矢田山 紫陽花