
概要
高取城の門前町の古い町並みを通って壺阪寺から高取城址までの高取山を登ります。
お勧めの季節
秋
壺阪寺と高取城址は紅葉の名所です。
壺阪寺と高取城址は紅葉の名所です。
・ススキ





・高取城址



・本丸跡からの眺望


紅葉の時期はススキも見頃。
・岸の竹酒造
主要銘柄は”飛鳥路”。
・金剛力酒造
主要銘柄は”金剛力”。
・壺阪寺(南法華寺)
703年創建と伝えられる。


1300年代に最初の城が造られたと伝えられる。

現在残る石垣は1590年頃に新たに築城された時のもの。


紅葉の時期は人が多いです。毎年11月23日は門前町(金剛力酒造のあたり)でお城まつりが行われて、車両は通れません。自転車乗るのも無理です。